NC700Xにディフレクター関連を取り付けたのだ
冬前に防風効果を狙って購入したNC700Xのフットディフレクターとレッグディフレクター。
なんか取り付けるのが面倒で放置していたら冬を越えちゃいました(笑
このまま放置しても仕方ないので、週末天気が悪かったのでやっと取り付けました。
どちらも純正部品なので、説明書を読めば取り付けは簡単。
まずがフットディフレクターの取り付け。
これは固定ネジを付属の長い物にして両面テープで貼るだけなので簡単に取り付け完了。
次にレッグディフレクター
これはカウルに穴空けが必要です。
位置を合わせて4mmの穴を空ける。
あとは両面テープで貼り付け、さきほど空けた穴に付属のクリップで固定して完了。
どちらも見た目なんか効果なさそうな感じ。
まぁ、カブのレッグシールドには何を付けてもかなわないですけどね~
結局、こういうオプションってお洒落パーツなのかな?
« おっ!効果あったんでないの! | トップページ | カブにGoProをマウントしてみたのだ »
「NC700X」カテゴリの記事
- GIVIトップボックスの台座を交換(2015.02.16)
- 久々にNC700Xを動かしてみた(笑(2014.09.03)
- NC700Xのレバー関連を交換したのだ(2014.07.10)
- NC700Xにタンクパッド?を付けたのだ(2014.07.05)
- NC700Xにディフレクター関連を取り付けたのだ(2014.07.01)
コメント