久々にNC700Xを動かしてみた(笑
日曜日
ここのところ長らくレンタルコンテナに鎮座しているNC700X
そろそろ乗らないとヤバイ。
意を決してコンテナからNC700Xを出してエンジンをかける。
無事、セルで一発始動
さて出したは良いけど何処に行こうか??
結局、とりあえず東秩父方面を目指す。
久々に乗ったけど身体は覚えているもので、普通に乗れる(当たり前か)
しかし、当然ながらカブと違って重いし、スピードも出るのでちょっとビビル。
順調に小川町まで行って、結局大型バイクには似合わない七重峠へ向かう舗装林道を登り、白石車庫方面へ下る。
途中に咲いていた花
これはなんでしょう??
その後は天気も怪しいので、途中で以前上野村に行ってドロドロ状態になっていたNC700Xを洗車して帰宅しました。
ところで大型2輪を取ってからやっと1年経ちました。
これで初心者なんとか期間を無事故無違反で過ごせました。
これで安心して大型バイクも乗れるのだ。
でも、やっぱ舗装しか走れないオンロードタイプのバイクって私の趣味や使い方には合わないと思う今日この頃であります。
舗装路ばかりじゃ面白くないのだ(笑
« ぷらっと名栗へ | トップページ | カブに電動ファンの取り付け »
「NC700X」カテゴリの記事
- GIVIトップボックスの台座を交換(2015.02.16)
- 久々にNC700Xを動かしてみた(笑(2014.09.03)
- NC700Xのレバー関連を交換したのだ(2014.07.10)
- NC700Xにタンクパッド?を付けたのだ(2014.07.05)
- NC700Xにディフレクター関連を取り付けたのだ(2014.07.01)
NC700いつでも出動態勢という感じでかっこいいです。
投稿: 道づれ | 2014年9月 5日 (金) 09時48分
道づれさん
出勤準備完了なんですが、なかなか行く場所が浮かばないんですよね~
ちょっと持て余し気味ですw
投稿: ROYG | 2014年9月 7日 (日) 18時52分